AWTニュースアップデートは、相棒のスティーブがロードトリップに出ているためお休みです。代わりに、以前のウェブサイト「Apple Daily Report」に敬意を表しつつ、速報ニュースをテキストのみ(ポッドキャストはなし)でまとめた記事をお届けします。

12月21日をもって、MacBook Pro(15インチ、Early 2011)およびMacBook Pro(17インチ、Early 2011)は、該当するすべての市場で「ビンテージおよびオブソリート」となります。また、Mac mini(Early 2009)およびMacBook(13インチ、Mid 2009)も同日をもって全世界でオブソリートとなります。これにより、Apple直営店および正規販売代理店による公式修理サポートが受けられなくなります。
アナリストらによると、アリババグループが開発したモバイルOS「YunOS」は、今年末までに中国本土のスマートフォン出荷シェアの14%を獲得し、アップルのiOSを追い抜いて、同デバイス向けOS市場で第2位になると見込まれている。
9to5Macの読者アンケートによると、最新のMacBook Proモデルの所有者の多くが、先週報告されたGPUの不具合を経験していることが明らかになりました。問題はすべての新モデルで報告されており、Radeon Pro 460を搭載した15インチMacBook Proでは40%、ミドルレンジの455では11%となっています。
ウォール・ストリート・ジャーナルは月曜日、アップルの計画に詳しい関係者の話として、アップルが来年発売予定のOLED搭載iPhoneを見据え、サプライヤーに対し有機ELディスプレイの生産量を増やすよう要請したと報じた。さらに、アップルはサプライヤーに対し、サムスン製端末よりも高解像度の画面を提供するよう要請したとも報じられている。
Makotakaraのレポートによると、来年初めに発売されると噂されている新しい 10.9 インチ iPad は、画面サイズが大きいにもかかわらず、現在の 9.7 インチ iPad Pro と同じフットプリントになるとのことです。
Appleは、iOS 10.2、macOS Sierra 10.12.2、watchOS 3.1.1の新しいプレリリースビルドを登録開発者向けに提供しました。ベータ版は、Apple Developer CenterまたはMac App Storeのソフトウェア・アップデートからダウンロードできます。
