USB Type-Cコネクタは、アダプタなしでHDMI信号を4K/UltraHDディスプレイに送信します。

Apple MacBook ユーザーにとって朗報です。HDMI Licensing, LLC は、HDMI 創設者が USB Type-C 仕様向けに開発した HDMI 代替モード (「Alt モード」) をリリースします。 

これにより、HDMI 対応のソース デバイスは、12 インチ Mac ラップトップ (およびほぼ確実に年末までに発表される新しい Mac) に搭載されている USB Type-C コネクタを使用して HDMI 対応ディスプレイに直接接続し、アダプタやドングルを必要とせずにシンプルなケーブルでネイティブ HDMI 信号を配信できるようになります。

HDMIライセンス担当社長のロブ・トビアス氏によると、HDMI Alt Modeは、最大4K解像度、オーディオリターンチャンネル(ARC)、3D、HDMIイーサネットチャンネル、コンシューマーエレクトロニクスコントロール(CEC)など、HDMI 1.4bの全機能をサポートするとのことです。HDMIケーブルは、ソース側でUSB Type-Cコネクタ、ディスプレイ側で任意のHDMIコネクタを使用します。 

HDMIディスプレイへの接続に様々なアダプタやドングルを必要とする他のAlt Modeディスプレイ技術とは異なり、HDMI Alt ModeではUSB Type-C - HDMIケーブルを介して接続できます。HDMI対応の4Kディスプレイまたはテレビを12インチMacBookに接続するには、現在AppleのUSB-C Digital AVマルチポートアダプタ(79ドル)が必要です。USB Type-CのHDMI 1.4b Alt Mode仕様は、すべてのHDMIアダプターがwww.hdmi.orgで入手できます。