ブルーノ・ルメール財務大臣(写真)は、フランスがアップルとアルファベット傘下のグーグルに対し、「不当な商慣行」を理由に法的措置を取るとブルームバーグが報じた。ルメール大臣は、これらのテクノロジー大手がフランスの開発者を搾取していると非難している。

「開発者がアプリケーションを開発し、GoogleとAppleに販売すると、価格が押し付けられ、GoogleとAppleが彼らのデータをすべて取得し、GoogleとAppleが一方的に契約を書き換えることができることを知りました」とルメール氏はRTLラジオで述べた。「これらはどれも受け入れられるものではなく、私たちが望む経済ではありません。彼らは私たちのスタートアップ企業や開発者を、このような扱いをするべきではありません。」
ルメール財務相の事務所は、同省の詐欺対策局による調査で、2015年から2017年の間に、両社とそれぞれのアプリケーションストアで販売していた開発者との関係に「重大な不均衡」があったことが判明したと述べた。罰金は「数百万ユーロ」に達する可能性があると述べた。
これはAppleとフランス政府との初めての法廷闘争ではない。1月には、消費者団体からの苦情を受けて、フランスの検察当局がAppleの製品に対する欺瞞行為と計画的陳腐化の疑いで予備捜査を開始した。