インドは、アップルが小売店を開設したいのであれば、国内に製造施設を誘致することを望んでいる

ブルームバーグは匿名の「事情を直接知る政府高官」の発言として、インド政府はアップルによる自国小売店開設の要請を政府が承認する前に、同社が国内に製造施設を誘致する確約を得ることを求めていると報じた。

記事によると、アップルが国内生産の一部に関する期限を発表した場合、インド政府は店舗開設を希望する企業に対し、現地調達を義務付ける既存の政策を緩和する可能性があるという。ブルームバーグによると、インドの財務省と商務省は、アップルが工場を完成していなくても修正申請できるよう、現行の政策の調整について協議しているという。記事によると、カリフォルニア州クパチーノに本社を置くアップルは工場を自社所有する必要はなく、中国と同様にフォックスコンのような製造パートナーと提携する可能性があるという。

インドでの足場を築くことは、Appleにとって大きな課題となっている。同社は世界各国で直営店を展開しているが、インドでは未だに展開していない。インドには外国企業に対する不動産投資規制の法律があるからだ。

さらに、インドの財務省と商務省は、アップルが国内で中古iPhoneを販売するという要請を拒否した。「たとえそれが認定されたものであっても、いかなる企業であっても、インド国内で中古iPhoneを販売することは支持しません」と、ニルマラ・シタラマン商工大臣は述べた。


オックスフォードレザー iPad Pro® 9.7 ケース:Pad & Quill の新製品