アップル:シカゴ店の冬の天候問題は設計の問題ではなくソフトウェアの問題

先週、シカゴにあるアップルの旗艦店、アップル・ミシガン・アベニューが「風の街」シカゴの冬の天候の影響を受けていると報じられた。

具体的には、落ちてくる雪や氷を受け止める雨どいがありません。屋根も傾斜していないため、つららができた場合は頭上約6メートルから垂れ下がります。しかし、Appleはこれはソフトウェアの問題であり、店舗自体のデザインやMacBook Proを模した屋根の問題ではないと主張しています。

アップルの広報担当ニック・リーヒー氏はシカゴ・トリビューン紙 に対し、建物の設計を手がけたロンドン拠点のフォスター・アンド・パートナーズ社は冬季営業を念頭にガラス張りの店舗を設計したが、技術的な故障でそれが台無しになったと語った。

「屋根には暖房システムが組み込まれています」と彼は言った。「微調整が必​​要だったので、今日再プログラムしました。一時的な問題だといいのですが。」

さらに、この店舗は、従来の排水溝ではなく、内部の4本の支柱を通して水を排水するように設計されていると彼は述べた。