Webbing、iPhone、iPad向けデジタルeSIMグローバルデータ接続をリリース

エンタープライズモビリティと IoT 向けのグローバル MVNO (仮想移動体通信事業者) 接続プロバイダーである Webbing は、iPhone 12 Pro および iPhone 12、新しい第 8 世代 iPad、新しい iPad Air を含む iPhone および iPad 向けのデジタル eSIM グローバル データ接続をリリースしました。

eSIM技術は通信業界に変革をもたらしており、ユーザーに遠隔操作で無効化できる安全なオプションを提供することで、紛失・盗難されたデバイスを悪用される可能性を低くしていると、Webbing社の製品担当副社長ハダス・シュラーゲンハイム氏は述べています。さらに、eSIM技術は1台のデバイスに複数のIDを同時に保存できるため、個人用アカウントと仕事用アカウントを同じスマートフォンで管理できるとも述べています。 

また、旅行者がローカルネットワークに簡単に接続できる手段も提供します。シュラーゲンハイム氏によると、グローバル組織は、リモートからシンプルかつ便利かつ迅速に新しいサブスクリプションを管理、プロビジョニング、導入できることで最大のメリットを享受できるとのことです。

Webbingは、IoTソリューションとビジネスニーズの両方に対応する、組織向けの安全なグローバルモバイルインターネット接続を提供しています。消費者は、物理的なSIMカードを購入したり、対応iPhoneやiPadでQRコードをスキャンして追加データプランをアクティベートしたりする必要がなくなり、Webbingの次世代グローバルエンタープライズモビリティ機能を活用できるようになりました。これにより、1台のデバイスで2つの異なるデータプランを簡単に利用できるようになります。 

Webbing の eSIM データプランをサポートする eSIM 対応のデュアル SIM iPhone モデルは次のとおりです: iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone SE (2020)、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR。

Webbing の eSIM データプランをサポートする eSIM 対応 iPad モデル (Wi-Fi + Cellular) は次のとおりです: iPad Pro 12.9 インチ (第 3 世代以降)、iPad Pro 11 インチ、iPad Air (第 3 世代以降)、iPad (第 7 世代以降)。