以前、「Can I Stream It?」をレビューして気に入ったので、Appleがこのサービスを買収するか、似たようなサービスを立ち上げるべきかもしれません。
Can I Stream It? は、オンラインで映画を視聴、レンタル、または購入したい方にとって必須のウェブサイトです。このサイトでは、Netflix、Amazon、Hulu Plus、Google Play、Vudu、HitBliss、Crackle、Redbox Instant、YouTube、EPIX、Xfinity Streampix、SnagFilms といった人気のストリーミング、レンタル、デジタル購入サービスで映画(およびテレビ番組)が視聴可能かどうかを検索できます。
「Can I Stream It?」にご登録いただくと(無料)、現在視聴できない番組や映画が後日視聴可能になった際に通知が届きます。このサイトでは、映画やテレビ番組の購入/レンタル価格に加え、iTunesなどの購入・レンタルサイトへの直接リンクも提供しています。

なぜAppleがこのサービスの買収を検討すべきなのでしょうか?それは、現在「Can I Stream It?」が、オンラインで視聴可能な映画や番組を正確に調べるのに最適な情報源を提供しているからです。そうでなければ、これは非常に困難で時間のかかる作業です。もしApple TVに、探しているものを正確に見つけ、数回のクリックでアクセスできるインターフェースがあったらどうでしょうか?当然、Appleはユーザーがレンタルや購入をiTunesだけで行えるようにしたいと考えていますが、どこで視聴可能なのかという情報を提供してくれることは、Apple TVファンにとって素晴らしいサービスになるでしょう。そして、多くの場合、ユーザーをiTunesへと呼び戻すことになるでしょう。
もちろん、AppleはCan I Stream Itを買収せずに同様のサービスを提供することを計画しているかもしれない。同社は2015年に、有料テレビチャンネルとオンライン動画ソースの両方の動画リスト情報、動画の推奨事項、および両方の種類のコンテンツの「ユニバーサルキュー」を提供するiOSアプリの開発元であるMatcha.tvを買収した。
Matcha.tv は、ケーブルテレビプロバイダー(Comcast)、ストリーミングビデオサービス(Netflix、Hulu、Amazon Prime)、デジタルビデオストア(iTunes、Amazon)で視聴可能なすべてのコンテンツを包括的に表示します。さらに、視聴したコンテンツをユニバーサルキューから管理したり、おすすめのビデオを確認したり、ソーシャルネットワークに接続して友達が何を視聴しているかを確認したりすることもできます。