アナリスト:税制改革案でアップルの時価総額は「1兆ドル」に上昇する可能性

RBCキャピタル・マーケッツは顧客向けメモの中で、トランプ大統領の税制改革案によりアップルの時価総額が「1兆ドルのシナリオ」に達する可能性があると述べている。 

RBCは、法人税率を35%から20%に引き下げることを含むこの計画により、承認までにAppleは1株当たり4ドルから​​4.50ドルの臨時増益を得る可能性があると見積もっているが、RBCは支払利息の税額控除上限、海外利益に対する税率、本国送金税の引き下げなど、Appleに利益をもたらす可能性のある主要分野を概説している。 

この計画は、法人税率を35%から20%に引き下げ、米国企業の海外累積利益に対する本国送金税率も引き下げるものです。バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチのアナリスト、ワムシ・モハン氏は、法人税率の引き下げにより、Appleの1株当たり利益は2018年度で0.77ドル、2019年度で0.89ドル増加すると予測しています。同アナリストによると、Appleは海外に2,230億ドルの「制限のない」現金を保有しており、8.75%の税率で本国送金できる可能性があります。 

こんにちは世界!