Apple World Todayでは、リリースされた注目の新作アプリやアップデートを定期的に リストアップしています。必ずしも新作とは限りませんが、人気が高く、注目に値するアプリです。本日のおすすめをご紹介します。
macOS アプリ/アップデート
CleverFilesは、インターネット上のファイル復元ソフトウェアであるPandora Recoveryを買収し、Disk Drillを買収しました。Disk Drillはあらゆる種類のデータとファイル形式の復元をサポートし、写真、動画、文書の復元ソリューションを提供します。

CleverFilesによると、MacOSとWindowsで利用可能なDisk Drillは、あらゆるファイルシステム、さらにはフォーマット済みのドライブでも動作します。同社は、Disk Drill ProまたはEnterpriseへのアップグレードを希望するユーザー向けに、期間限定の割引を提供しています。
Tagtraum Industriesは、macOSとWindows向けの音楽ライブラリ管理ツールの新バージョン「beaTunes 5」を発表しました。メタデータタグの修正や、音楽のキーとテンポの計算などをサポートします。
beaTunesは、曲の自動セグメンテーションと内蔵音楽プレーヤーも提供しています。バージョン5では、新しい外観(「ダーク」ユーザーインターフェーステーマを含む)、新しいアルゴリズム、そして使いやすさの向上が特徴となっています。

beaTunes 5はmacOS 10.7.5以降に対応しており、価格は34.95ドル(米ドル)です。beaTunes 4.xユーザーは11.95ドルでアップグレードできます。14日間のデモ版をご利用いただけます。
Ergonis Software は、特殊文字の検索と挿入、フォントの探索を行う同社のツールの新バージョン、PopChar X 8.0 をリリースしました。
PopCharは、キーボードの組み合わせを覚える必要がなく、珍しい文字を簡単に入力できるように設計されています。数千もの特殊文字が数回のクリックで入力できます。バージョン8.0では、カスタムレイアウト、合字のサポート、絵文字の拡張サポートなど、40以上の改良が導入されています。

PopChar 8.0はmacOS 10.6以降が必要です。価格は29.99ドルです。2016年9月1日以降にPopChar X 7.xのライセンスをご購入いただいた方は、PopChar X 8.0へのアップグレードは無料です。旧ライセンスをお持ちの方もアップグレードが可能です。エンタープライズライセンス、ボリュームディスカウント、アップグレード価格など、ご購入に関する詳細は、こちらをご覧ください。
AKVISは、macOS(10.7以降)およびWindows向けにDraw 5.0をリリースしました。これは、デジタル画像をリアルな鉛筆画に変換するツールの新バージョンです。
バージョン5.0では、ブレンドモードオプションが追加され、元の画像と描画効果を様々な方法で組み合わせることで、希望する効果を微調整できます。選択ツールを使えば、写真と描画を組み合わせた作品を作成できます。

Draw 5.0は、スタンドアロンアプリケーションとして、またはフォトエディタのプラグインとしてご利用いただけます。価格は、スタンダード版が49ドル、デラックス版が69ドル、ビジネス版が89ドルです。1つのライセンスキーで、2台のコンピュータでソフトウェアをアクティベートして使用できます。最近ご購入いただいた方、および過去12ヶ月間に1年間のアップデートをご購入いただいた方は、バージョン5.0への無料アップグレードをご利用いただけます。新バージョンに有効なライセンスをお持ちでない方は、Draw 5.0を14.95ドルでご購入いただけます。
Tension Softwareは、macOS版Copy Fastをバージョン1.1にアップデートしました。Copy Fastは、すぐに使用できるファイルの内容を瞬時にコピーできるツールです。
Copy Fastは、メニューバーの右側にステータスメニューアイコンとして表示され、他のアプリケーションがアクティブな場合でも使用できます。バージョン1.1はメンテナンスアップグレードです。
Copy Fast を使用するには macOS 10.10 以降が必要です。価格は 4.99 ドルです。