Apple Daily Report: Appleが新型Macと新型iPadをEECに登録、その他

Apple World Todayの仲間、スティーブ・サンデが毎日配信しているニュース速報ポッドキャストをTangible Techにリニューアルしたので、私も一日の終わりにApple関連のニュースをテキストとグラフィックのみでお届けします。だって、スティーブと私だけでは全部はカバーできないんですから!

MacRumorsが報じたように、Appleは新型タブレットとMacをユーラシア経済委員会(EEC)に登録しており、近々モデルチェンジが行われる可能性を示唆しています。フランスのウェブサイトConsomacが明らかにしたこの申請は、アルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギスタン、ロシアで販売される暗号化機能搭載デバイスすべてに法的に義務付けられています。

The Register紙によると、Appleは企業界のより多くの幹部層にアプローチするため、Hewlett Packard Enterprise(HP)との提携を計画している。このテクノロジー大手は既にIBM、Cisco、SAP、GE、Deloitteとも同様の提携関係にある。HPもこの提携リストに追加される予定であることが、求人広告で明らかになった。

Calcalistが確認した社内文書によると、インテルはアップルの2020年発売のモバイル端末に5Gモデムを提供しないという。インテル幹部は社内文書の中で、アップルはインテルに対し、同社が開発したモバイルモデムを次世代モバイル端末に使用しないと通知したと述べた。

台北タイムズが富邦証券の調査を引用して報じたところによると、台湾メーカーのフォックスコンが、2018年に発売されると噂されているアップルの新型iPhone3機種の大半を組み立てるという。

アップルは、イスラエルのハイテク企業や新興企業に就職する卒業生を支援するために設計された新しい設計検証エンジニアリングトレーニングコースの宣伝に協力しており、7月16日にヘルズィリャのオフィスでコース受講者向けのミートアップを開催する。

AppleはiOS 12のパブリックベータ2をリリースしました。パブリックベータはAppleのBeta Software Programウェブサイトから入手できます。ベータソフトウェアですので、慎重に進めてください。


この記事が気に入ったら、月額 5 ドルの Team AWT メンバーシップで Apple World Today をサポートしてみませんか。