Appleが新しいiMacをリリース(でも残念なことに32インチ版はない)

AppleはついにiMacシリーズをアップデートし、初めて最大8コアのIntel第9世代プロセッサとVegaグラフィックスオプションを搭載しました。残念ながら(少なくとも私にとっては)、噂されていた32インチモデルはありません。

21.5インチiMacは、第8世代クアッドコアプロセッサに加え、初めて6コアプロセッサを搭載し、最大60%高速なパフォーマンスを実現しました。27インチiMacは、初めて第9世代6コアおよび8コアプロセッサを搭載し、最大2.4倍高速なパフォーマンスを実現しました。

21.5インチiMacにRadeon Pro Vegaグラフィックスが搭載され、グラフィックパフォーマンスが最大80%向上しました。Radeon Pro Vegaを搭載した27インチiMacでは、グラフィックパフォーマンスが最大50%向上しました。

32インチ版がないのは少し残念ですが、新しいiMacにT2セキュリティチップが搭載されないのも少し不思議です。また、なぜスペースグレイが用意されていないのか、シルバーしか選択肢がないのも不思議です。iMac Proの機能として、スピーカーの性能向上やFaceTimeカメラの強化などにも期待していました。iMac Proには、Macとしては初となる1080pのFaceTimeカメラが搭載されています。5K iMacの720pカメラとは対照的です。マイクも4つ搭載されていますが、5K iMacでは1つしかありません。

しかし、このオールインワンは依然として素晴らしい製品です。iMacのディスプレイは、最大1470万ピクセル、10億色、500ニットの輝度、そしてP3の広色域を備えています。これらのピクセルのおかげで、文字は印刷されたページのように鮮明になり、写真はより鮮明で細部まで鮮明になり、4Kビデオをフル解像度で編集できると、AppleのMac製品マーケティング担当シニアディレクター、トム・ボガー氏は述べています。

新しい21.5インチiMac(Retina 4Kディスプレイ搭載)の価格は1,299ドルから、新しい27インチiMac(Retina 5Kディスプレイ搭載)の価格は1,799ドルからです。どちらも本日よりapple.com/jpおよびApple Storeアプリケーションでご注文いただけます。また、Apple StoreおよびApple製品取扱店では来週よりご注文いただけます。 

Retinaディスプレイ非搭載のiMacは、引き続き1,099ドルで販売されます。その他の技術仕様、CTOオプション、アクセサリについては、apple.com/macをご覧ください。