フォーチュン誌の「現代の最も優れたデザイン」に選ばれたアップル製品8つ

フォーチュン誌の「現代最高のデザイン」リストに、Apple製品8点がランクインしました。同誌はインド工科大学デザイン研究所と提携し、教育者、インフルエンサー、フリーランスデザイナー、企業のデザインチームを対象に、真に素晴らしいと思う作品についてアンケート調査を行いました。 

iPhoneは、「デバイスが人間のコミュニケーションと生活のほぼあらゆる側面を変革した」という評価でトップにランクインしました。2位はMacintoshです。「AppleはApple IIでパーソナルコンピュータ革命を起こしましたが、Macintoshはカテゴリを定義づけた」という評価です。

10位はiPodで、「閉鎖的なシステムというカテゴリーに革命を起こし、音楽業界を前進させた」。14位はMacBook Proで、「クリエイティブなプロフェッショナルをワークステーションコンピュータから解放した」。

22位はAppleのApp Storeです。「App Storeを通じて、Appleは開発者に多額の報酬を支払い、より優れたアプリを開発させています。それがこのすべてを可能にしています。そして、これらすべては、信念に基づいたキュレーションの力によって洗練され、私たち全員にインスピレーションを与え、人生は絶えず良くなっていくという楽観的な気持ちを与えてくれます」と、Uberのシニアデザインマネージャー、ジェイソン・リング氏は述べています。

iOSはフォーチュン誌のリストで29位にランクインしています。これは、「使い方がシンプル」でありながら「本格的な作業にも十分対応できるほどパワフル」なモバイルOSだからです。46位のApple Watchは、「切手ほどの大きさの筐体にiPhone並みのパワー」を備えています。

フォーチュンのリストに載っている最後のApple製品は、顔や指紋で認証されるデジタル決済を提供するApple Payだ。