STM Atlas: iPhone 6/6s Plus用上品なウォレットケース

これまでレビューしてきたiPhone 6/6 Plus用ウォレットケースの中には、実用性とスタイリッシュさを両立したものもあれば、全く逆のものもありました。今日は、STM Atlas(34.95ドル)をご紹介します。薄型で見た目も良く、大きなiPhoneをしっかり保護してくれるウォレットケースです。しかも、お値段はそれほど高くありません。

デザイン

Atlasの最も目を引く特徴は、外観です。優れたバッグで知られるSTM社が、質感のある生地を採用し、手触りも良く、見た目も美しいケースです。内側は、iPhone 6/6s Plusを収納できるポリカーボネート製のシェルと、マイクロファイバーの裏地が特徴です。

このようなケースでよくあることですが、パカッと開いてしまうことがよくあります。STMは2つの小さな吸盤を使ってケースの前面カバーをiPhoneの画面にぴったりと固定するので、「ドアが開いてしまう」という心配はありません。 

Atlasのもう一つの魅力的なデザインは、iPhoneを立てかけてスタンドとして使えることです。iPhoneを横向きで動画を観たい場合、スタンド機能を使えばハンズフリーで視聴できます。

ケースにはチャコール、デニム、レッドという 3 つの色があります。

関数

このタイプのケースの多くと同様に、Atlasはクレジットカードを「束」にして収納できるようには作られていません。むしろ、ショッピングやクラブに出かける際に、身分証明書とクレジットカードを1枚だけ入れたい場合を想定して設計されています。2つのスロットにはそれ以上の収納スペースがないため、このケースに収まるのはそれだけです。他のウォレットケースの中には、より大容量のカードスロット(例えば、Pad & Quillのはるかに高価なLuxury Book)があり、より多くのカードスロットと、紙幣用の小さなスロットまで備えています。

iPhone 6/6s PlusをAtlasに装着するのはとても簡単です。ポリカーボネート製のシェルに装着すれば、後から別のケースに入れたい場合も簡単に取り外せます。「スタンド」機能も非常に使いやすく、2つの小さな吸盤でAtlasのカバーがiPhoneの画面にぴったりとフィットするところも気に入っています。

結論

STM Atlasウォレットケースは、価格も手頃で、見た目も美しく、スリムで、iPhoneを簡単に収納できます。しかし、IDカードやクレジットカード以外のものを収納したい場合は、他のウォレットケースの方が適しているでしょう。

Apple World Todayの評価(5つ星中): ★★★★