Apple、AirPlay 2に対応したmacOS High Sierra 10.13.6をリリース

AppleはmacOS High Sierra 10.13.6をリリースしました。iTunesにAirPlay 2マルチルームオーディオのサポートが追加され、Macの安定性とセキュリティが向上します。

AirPlay 2は、AppleがWi-Fiベースの音楽再生規格AirPlayの後継として開発した製品です。SonosがWi-Fiベースのマルチルームオーディオ再生を普及させ、Bluetoothが普及し、マルチプラットフォームWi-Fiオーディオ規格が普及する一方で、AppleにはAirPlay 2が登場するまで、競合相手がいませんでした。

macOS High Sierra 10.13.6では、写真アプリで一部のカメラのAVCHDメディアが認識されない問題と、メールアプリでGmailから別のアカウントにメッセージを移動できない問題も修正されています。このアップグレードは、Mac App Store、またはMac App Storeのソフトウェア・アップデート機能からダウンロードできます。


この記事が気に入ったら、月額 5 ドルの Team AWT メンバーシップで Apple World Today をサポートしてみませんか。