北京の裁判所がAppleのiPhone 6に対する判決を覆す

サウスチャイナ・モーニング・ポスト( MacRumorsも報じた)によると、北京の裁判所は、AppleのiPhone 6が中国メーカーの特許を侵害したとする2016年の判決を覆した。裁判所は、iPhone 6の機能によって「製品全体の印象が完全に変わり」、両機種が「消費者の目に容易に区別できる」ようになったと判断した。

北京知的財産局は5月、アップルのスマートフォンが深セン百利マーケティングサービス社が製造した中国の携帯電話モデルのデザイン特許を侵害しているとして、iPhone 6とiPhone 6 Plusの販売を差し止めた。北京知的財産局によると、iPhoneは深センの100C携帯電話(写真)に非常に類似していたという。

アップルの弁護士ヤン・プ氏は、北京知的財産裁判所での審理で、iPhone 6とiPhone 6 Plusのデザインは100Cと比べて13点の違いがあると述べた。「一般消費者なら容易に見分けられる」と同氏は述べた。

興味深いことに、深圳はどうやら既に営業を停止しているようだ。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、「(親会社の)Digioneは、バグだらけの製品、経営不行き届き、そして熾烈な競争によって倒産したと、元従業員や投資家は述べている」と伝えている。「Digioneは少なくとも1年間、中国の携帯電話市場から姿を消しており、百度はDigioneが投資を無駄にしたと非難している。」