NestがCam Outdoor、新しいNest Aware機能などを発表

Nest Labs, Inc. は、Nest Cam Outdoor、Nest Aware サービスの追加機能、そして Nest アプリを通じて Nest 製品全シリーズと対話するまったく新しい方法を発表しました。

屋外での常時使用を想定して設計された、完全に耐候性のある新しい工業デザインを採用したNest Cam Outdoorは、家の外にもセキュリティを拡張します。お客様は、いつでもどこでも、どんな天候でも、フルHD(1080p)の高画質で、24時間365日、自宅を見守ることができます。アクティビティアラートやトーク&リスンなどの機能もご利用いただけます。

Nest Awareサービスにご加入いただくと、人物アラートを受信できます。これにより、Nest Camは人物と他の動作を区別し、誰かが視界に入った際に通知します。人物アラートを含むNest Aware機能は、すべてのNest CamおよびDropcamカメラでご利用いただけます。

Nestのハードウェア製品マーケティングディレクター、マキシム・ベロン氏によると、再設計されたNestアプリは新しいソフトウェア機能を提供し、以前のバージョンのNest Camを含む既存のNest製品をさらに向上させます。ベロン氏はさらに、「Spaces」の導入により、Nestアプリは複数のプラットフォームにわたってNest製品を部屋ごとにグループ化する全く新しいユーザーインターフェースを提供し、Nest製品へのアクセスと操作が容易になると付け加えています。

Nest Cam Outdoorは、簡単な設置と屋内外の24時間365日セキュリティを兼ね備えています。「耐候性」を備え、暗号化技術(2048ビットRSAキーと128ビットSSL接続)を使用して動画コンテンツをストリーミングおよび保存できます。

Nest Cam Outdoorなら、玄関先に誰かが来たら、内蔵スピーカーとマイクを使って話しかけて注意を引くことができます。例えば、配達員に荷物を裏に置いてもらうように指示できます。

Nest Cam Indoor、Nest Cam Outdoor、Dropcamをご利用で、Nest Awareサブスクリプションにご加入のお客様は、24時間365日連続録画、クラウドストレージ、そしてスマートアラートをご利用いただけます。9月より、既存の動体検知と音検知に加え、新たに「人検知アラート」と呼ばれるスマートアラートの受信が可能になります。

スマートフォン、タブレット、パソコン向けの第5世代Nestアプリでは、お客様は単一のアプリからすべてのNest製品を操作できるようになりました。ベロン氏によると、Spacesの導入により、お客様はデバイスから自宅の家電を操作しやすくなります。

これにより、お客様はすべてのNest製品で何が起こっているかを部屋ごとに整理して直感的に把握できるようになります。Nestはカメラフィードの表示を全画面幅に拡大し、お客様は状況を一目で把握できるようになりました。Wi-Fiに接続している場合は、ライブストリームも視聴できます。さらに、デザインが刷新されたNestアプリでは、現在カメラをご利用のお客様に新機能が提供されます。

Nest Cam Outdoorは、米国とカナダのnest.com、bestbuy.com、bestbuy.caで現在予約受付中です。希望小売価格は199ドルです。発売は今秋を予定しています。マルチパックは今年後半に発売予定です。

Nest Awareは、www.nest.comまたはNestアプリから、10日間または30日間のサブスクリプションとして、それぞれ月額10ドルまたは30ドルでご購入いただけます。新規のお客様には無料トライアルをご利用いただけます。Nest Awareサブスクリプションに付属するPersonアラート機能は、2016年9月に提供開始予定です。Spaces機能は、Apple App StoreおよびGoogle Play Storeで今月中にNestアプリバージョン5.6で利用可能になります。


オーチャード: 高品質の中古 iPhone を格安で!