Spotify、Amazon、TidalからHomePodに音楽をストリーミングする方法

2月9日に発売されるAppleのHomePodは、Apple独自の音楽ストリーミングサービスであるApple Musicにしか対応していないため、一部で批判を浴びています。しかし、別のiOSデバイスのAirPlay機能を使えば、Apple Music以外のサービスから音楽をストリーミング再生できます。

Business Insiderが報じているように、iPhoneやiPadからHomePodにSpotify、Amazon Prime、Tidalなどをストリーミングできます。手順は以下のとおりです。

  • iPhone の Bluetooth と Wi-Fi 接続がオンになっており、iPhone と HomePod の両方が同じ Wi-Fi ネットワークに接続されていることを確認します。
  • iPhone のホーム画面から上にスワイプします (iPhone X の場合は右上隅から下にスワイプします)。
  • 音楽再生コントロールを含むタイルを見つけます。
  • 音楽再生タイルの右上隅にあるアイコンをタップします。
  • HomePodをタップします。

これで、iPhoneで再生した音楽は、ソースを問わずHomePodでも再生されます。別のアプリに切り替えても、HomePodは選択したすべての音楽を再生し続けます。

Siriは、AirPlay経由でHomePodにSpotifyをストリーミング再生する際にも機能しますが、機能に制限があります。ただし、AppleのパーソナルデジタルアシスタントであるSiriは、SpotifyやAmazon Musicのプレイリストを操作することはできないため、音楽をリクエストする方法が限られています。曲名またはアーティスト名をリクエストする必要があります。