最上位のiPhone 12のみがミリ波5Gをサポートする可能性

Fast Companyによると、最上位モデルのiPhone 12(おそらく「iPhone 12 Pro Max」と呼ばれる)のみがミリ波5Gをサポートするとのことだ。

AppleのiPhone 12シリーズ全モデルは、より低速ながらもより一般的なSub-6タイプの5Gサービスに対応するが、最速規格に対応するのは最大モデル(おそらく6.5インチ画面のデバイス)のみだと記事は付け加えている。なぜか?シリーズ最大のモデルだけが、ミリ波に必要な特殊なアンテナ設計と、ミリ波の大きな消費電力に対応するために必要となる大型バッテリーを搭載できるスペースを持っているからだ。 

5Gネットワ​​ークは低周波数と高周波数の両方を利用しますが、ミリ波帯で最高速度を実現することが想定されています。ミリ波帯は通常、30GHzから300GHzの周波数帯と定義されています。しかし、5Gに関しては、通信事業者や規制当局は一般的に24GHzから90GHzの周波数帯をターゲットとしています。

arstechnica が指摘しているように、ミリ波は遠くまで届かず、壁やその他の障害物によって簡単に遮断されるため、一般的に携帯電話ネットワークでは使用されていません。 

では、 The Informationの噂は本当なのでしょうか?Sellers Research Groupは正しいとしています。人口密度の高い地域に住んでいるなら、ミリ波5Gは便利ですが、そうでない地域ではそうではありません。また、5G無線ネットワークのインフラでは、ミリ波信号の伝播距離が短いため、従来の無線ネットワークよりも多くの基地局を密集させて配置する必要があります。