iPadをiPadOS 14にアップデートする方法

iPadOS 14がリリースされました。iPad、iPad Air、iPad mini、iPad Proで、魅力的な新機能の数々をわずか数分でご利用いただけます。この短いハウツー記事では、iPadOS 14へのデバイスアップデート方法をご案内します。

1 – iPad が iPadOS 14 を実行できることを確認してください。互換性のある iPad は次のとおりです。

  • iPad Proの全モデル

  • iPad(第7世代)

  • iPad(第6世代)

  • iPad(第5世代)

  • iPad mini 4と5

  • iPad Air(第3世代)

  • iPad Air 2

もちろん、火曜日に発表された新しいiPad Air(第4世代)とiPad(第8世代)でもiPadOS 14を実行できます。これらには新しいOSがプリロードされています。

2 – アップグレードの準備はできましたか?iPhoneの電源を入れ、設定アプリを起動します。「一般」まで下にスクロールしてタップします。「一般」の下に「ソフトウェア・アップデート」があります。

3 – お住まいの地域でiPadOS 14アップデートが利用可能な場合(利用できるはずです!)、リストに表示されます。「ダウンロードとインストール」をタップします。

4 – Appleの通常の「利用規約」に同意する必要があります。同意が完了すると、iPadOS 14がデバイスへのダウンロードを開始します。ダウンロードが完了すると、iPhoneはダウンロードされたアップデートファイルをチェックし、ダウンロード中に問題が発生していないことを確認します。

5 – 2つの可能性が考えられます。1つは待つこと。ダウンロードしたOSは、夜間、iPhoneが電源に接続されていて、使用されていない状態で、ネットワークに接続されているときにインストールされます。しかし、私のように待ちきれない方は、「iPadOS 14をインストール」という青いリンクをクリックするだけでインストールが始まります。デバイスには黒い背景に白いAppleロゴが表示され、数回再起動します。インストールが完了すると、iPadOS 14のすべての新機能を利用できるようになります。

それで、その新しい機能とは何でしょうか?

Apple が昨日、新型 iPad Air を発表するプレスリリースで iPadOS 14 について語った内容は次のとおりです。


iPadOS 14は9月16日(水)より提供開始となり、大型のMulti-Touchディスプレイや万能なアクセサリなど、iPad独自の性能を活かした新機能やデザインが追加されます。iPadOS 14ではApple PencilがiPadの体験にさらに統合され、メモ作成機能が向上し、手書きのメモを新しい方法で操作できるようになります。iPadでメモを取る際、スマートセレクションはデバイス上の機械学習を使って手書きと描画を区別するので、手書きのテキストを簡単に選択し、使い慣れたジェスチャーを使ってカット&ペーストし、入力したテキストとして別の書類に貼り付けることができます。図形認識機能を使うと、幾何学的に完璧な図形を描いて、メモアプリケーションに図やイラストを追加するときにぴったりと配置できます。データ検出機能は手書きのテキストとシームレスに連携し、電話番号、日付、住所、リンクを認識するので、手書きの番号をタップして電話をかけるといった操作が簡単に行えます。

iPadOS 14では、iPadにScribble機能が追加されました。Apple Pencilユーザーは、あらゆるテキストフィールドに直接手書き入力できます。iMessageへの返信やSafariでの検索など、Apple Pencilを離すことなく、素早く簡単に操作できます。Scribbleはデバイス上の機械学習を活用し、手書きをリアルタイムでテキストに変換するため、書き込み内容は常にプライバシーとセキュリティが確保されます。

iPadOS 14 では、iPad のエクスペリエンスが以下のようにさらに際立ってパワフルになります。

  • FaceTime や電話の着信、Siri の操作、検索のための新しいコンパクトなデザインにより、ユーザーは手元のタスクに集中できます。

  • ユニバーサル検索を使用すると、アプリの検索や起動から、連絡先、ファイル、情報へのアクセス、人物や場所に関する一般的な質問への回答の取得まで、実質的にあらゆるものをすばやく見つけることができます。

  • 写真やファイルなどの多くのアプリに新しいサイドバーが追加され、コントロールを 1 か所に統合​​する合理化されたツールバーにより、これまで以上に便利になりました。

  • ホーム画面でタイムリーな情報を一目で確認できるように、美しく再設計されたウィジェットです。