Matias Tactile One: Macキーボードであり、iPhoneキーボードでもある

机の上にあるパソコンのキーボードがiPhoneでも使えたら便利だと思いませんか?そんなアイデアから生まれたのが、Matiasの199.95ドルのTactile One Keyboardです。

キーボードはMac版とPC版をご用意しています。どちらをお選びいただいても(Mac版がお好みなら間違いない)、One KeyboardにはUSBハブと、iPhoneをスタンドに収納して操作できるキーボード内蔵スタンドが付属しています。ボタンを押すだけで、キーボードがAppleスマートフォンに接続されます。テキストやTwitterメッセージを素早く入力し、もう一度押すとMacまたはPCに瞬時に切り替えられます。

Appleの発売が遅れ、多くの人に惜しまれたExtendedキーボードとExtended IIキーボードがお好きだったなら、Tactile Oneキーボードもきっと気に入るでしょう。キーはすべてAlps製メカニカルスイッチで独立して設計されています。もしExtendedキーボードが現代のキーボードよりも好みだったなら、Tactile Oneキーボードのキーはより快適に感じるでしょう。 

Matias キーボードには、ほとんどのノートパソコンに見られる平らで幅広のキーではなく、指先にフィットしホーム キーから滑り落ちないように湾曲した従来の彫刻的なキーが採用されています。

PgUp、PgDown、Home、Endは、Fnキーを押しながら矢印キーを押すことで操作できます。MatiasはTactile Oneを片手で操作できるように設計しました。親指でFnキーを押しながら、他の指で矢印キーを押すだけです。 

Tactile Oneは、一部のキーボードが抱える問題に対処するため、特殊なアンチゴースト回路(Nキーロールオーバーとも呼ばれます)を搭載しています。これらのキーボードでは、一度に押せるキーの数が限られているため、非常に速いタイピングに対応できないことがよくあります。Tactile Oneは、自分の能力に合わせてタイピング速度を調整します。

Macにも対応しています。Macユーザー向けに、™、€、£、¥、©などの見つけにくい記号はキーに直接印刷されています。右下の文字はOptionキー、右上の文字はShift+Optionキーを押すだけで入力できます。iPhoneでも使えます。 

最後に、ファンクション キーは、音量、画面の明るさ、iTunes トラックの選択など、すべての標準的な Mac メディア コントロールを提供します。


Snapheal CKで写真から不要な人や物を取り除きます