Apple、macOS 10.12.4とiOS 10.3のパブリックベータ版をリリース

AppleはmacOS 10.12.4とiOS 10.3のパブリックベータ版をリリースしました。パブリックベータプログラムにまだ登録していない場合は、こちらから登録できます。パブリックベータプログラムは無料ですが、ベータ版ソフトウェアは未完成のソフトウェアですので、ご利用の際はご注意ください。

macOS Sierra 10.12.4では、iOSのNight ShiftモードがMacでも利用可能になり、ブルーライトの露出を減らすことができます。また、上海語の音声入力サポート、Siriでのクリケットスコア表示、PDFKitの改良も含まれています。

iOS 10.3では、iOSデバイスのファイル構造がApple File System(APFS)にアップデートされます。APFSはフラッシュ/SSDストレージ向けに最適化されており、「強力な暗号化、コピーオンライトメタデータ、スペース共有、ファイルとディレクトリのクローン作成、スナップショット、高速ディレクトリサイズ調整、アトミックセーフセーブプリミティブ、そしてファイルシステム基盤の改良」といった機能を備えています。

ベータ版には、新機能「AirPodsを探す」、Siriの機能追加、CarPlayの改善、マップへの変更も含まれています。さらにAppleは、iOS 10.3がユーザーに提供される頃には、開発者がApple App Storeで顧客レビューに返信できるようになると述べています。