9 月 11 日日曜日、オランダのアムステルダムにあるホテル クラスナポルスキーにて開催される IBC2016 期間中の第 9 回アムステルダム スーパーミートの議題が決まりました。
360度VR映画制作に関するプレゼンテーションが予定されており、「Pure McCartney VR」の制作過程も紹介されます。また、Blackmagic Design、Adobe、HP/NVIDIA、Lumaforge、fayteqによるユーザー主導のプレゼンテーションもステージ上で行われます。チケットの購入と詳細については、SuperMeetのウェブサイトをご覧ください。

HPとNVIDIAは、VR体験「GIANT」を発表します。実際の出来事から着想を得たこの没入型バーチャルリアリティ体験は、ゲームエンジンと実写ビデオを融合させ、視聴者を家族の仮設地下シェルターへと誘います。
Blackmagic Designが映画『Playing with Fire』の制作過程をプレゼンテーションします。撮影監督のクラウス・B・ペダーセン氏がプレゼンターを務め、キックボクシングでアマチュア世界チャンピオンに3度輝いたカタリン・コニャを特集した短編ドキュメンタリーの独占プレビューをお届けします。
SuperMeetデジタルショーケースは16時30分に開場します。Adobe、Blackmagic Design、HP/NVIDIA、Lumaforge、Fayteq Symply、Audio Network、Avid、B&H、BorisFX、Dashwood Cinema Solutions、The Future Store、Intelligent Assistance、Imagineer Systems、Lumberjack、KeyFlow Pro、Mettle、OWC、ShareStationを含む18社のソフトウェアおよびハードウェア開発企業が出展します。イベントの締めくくりは「World Famous Raffle」で、62,000ユーロ相当のソフトウェアとハードウェアが抽選で当たります。
さらに、HP/NVIDIA協賛の無料抽選会も開催いたします。18:00までにご入場いただいた先着300名様(どちらか早い方)に、フル装備のHP ZBook 15ワークステーションをプレゼントいたします。
チケットは一般1枚15ユーロ(抽選券2枚付き)、学生・教職員1名様7ユーロで、オンラインのみで販売いたします。当日券は1枚20ユーロです。
