iOSには以前から「おやすみモード」機能が搭載されています。このオプションを有効にすると、「よく使う項目」に指定した連絡先からの着信はiPhoneの着信音に切り替わり、それ以外の着信は無音となり留守番電話に転送されます。
私がいつも欲しかった「おやすみモード」機能の一つは、「おやすみモード」が有効になっている時に、お気に入りから送られてきたテキストメッセージを音で知らせてくれる機能です。AppleはiOS 10の緊急バイパス機能でこのオプションを提供しましたが、通知を受け取りたい連絡先ごとに手動で設定する必要があります。設定方法は以下のとおりです。
• 連絡先を起動し、アラートを送信したい連絡先を選択します
。• 編集をタップします。
• テキストトーンを選択します
。• テキストトーン画面の上部までスクロールし、緊急バイパスを有効にします。
• 完了を押します。

これらの手順が完了すると、連絡先カードにその連絡先に選択したテキストトーンが表示され、緊急バイパスが有効になっていることが示されます。連絡先カードの編集中に「着信音」を選択することで、連絡先の着信音にも緊急バイパスを有効にできます。

おやすみモードは、iPhoneのホーム画面を下から上にスワイプし、三日月アイコンをタップするだけで簡単にオンにできます。特定の時間帯に常に自動的にオンになるように設定するには、「設定」>「おやすみモード」を起動し、「時間指定」をタップして、希望する時間帯を選択してください。