Pad & QuillのTimberlineケース:同じ美しい木材で、より保護力アップ

2月末、Apple World Today誌でPad & Quill社による美しいiPhone用木製ケースのレビューが掲載されました。Woodlineケースは同社にとって大ヒット商品であり、私も2016年の大半をiPhone 6s Plusに装着していました。Woodlineに一つだけ欲しい点があるとすれば、それは保護性能がもう少し欲しいということです。Pad & Quillの新しいTimberlineケース(39.95ドル)はまさにその点で完璧で、Woodlineの美しい木材に丈夫なポリカーボネートケースが加わっています。ブライアン・“ミスターPQ”・ホームズがこのケースについて語ります。

デザイン

ローズウッド、アメリカンチェリー、アメリカンウォルナットといっ​​た美しいハードウッドに、ポリカーボネート製のバンパーケースを組み合わせれば、まさに両方の長所を兼ね備えたケースが完成します。Woodlineケースの質感と見た目は最高で、Timberlineのデザインもその魅力を引き立てています。 

Pad & Quillの他のハンドメイド製品と同様に、Timberlineにもケースを製作した職人のサインが入っています。Pad & Quillは現在、「From Tree To Hand(木から手へ)」というキャッチフレーズを使用しており、これは同社の広葉樹製品がFSC(森林管理協議会)認証を受けていることを示しています。

木製の背面は手に心地よく、見た目も最高です。Timberlineケースのポリカーボネート部分からは、iPhone (6/6s/6 Plus/6s Plus) のすべてのポートとスイッチに簡単にアクセスでき、ポリカーボネートには美しいマット仕上げが施されています。

関数

2月にWoodlineケースに5つ星の評価を付けましたが、それ以来使っていくうちに一つ気になる点がありました。木とケブラー製のケースは画面を全く保護してくれないのです。ほとんどのiPhoneケースは画面からほんの少しだけはみ出すように作られており、ケースを下にして置いたり落としたりしても画面が表面にぶつかるのを防ぎますが、Woodlineの場合はそうではありませんでした。 

Timberline はディスプレイの上部を少しだけ覆う ため、Woodline では欠けていた保護機能が得られます。

でも、何を言っているのでしょう?このケースは見た目も良く(実際、見た目も良く)同時にiPhoneを保護するように設計されています。「Lifeproof」ケースではないので、水や飛行機からの落下からiPhoneを完全に守ることはできませんが、可能な限り高級感を保ちながら、多くの落下からiPhoneを守ってくれます。 

Timberline は文字通り簡単に取り付けられ、ポリカーボネートはスペースグレーの iPhone 6s Plus の暗い画面とベゼルに見事にマッチしていることが分かりました。 

結論

美しく仕上げられた天然木とポリカーボネートのシェルを組み合わせ、職人技を惜しみなく注ぎ込んだのが、Pad & Quill Timberlineケースです。さらに嬉しいことに、このケースはWoodlineよりも10ドル安く、iPhoneをよりしっかりと保護します!

Apple World Todayの評価(5つ星中):  ★★★★★