Olive Smart Ear: 音を強調するイヤホン

本日は、音を増幅するように設計されたスマートイヤホンをご紹介します。例えば、騒がしいレストランで会話から取り残されてしまったり、テレビを見ながら誰かの話を聞き取ろうと必死だったりする、そんな状況に陥ったことはありませんか? Olive UnionのOlive Smart Ear(299ドル)は、片耳で周囲の音を増幅し、よりクリアな音にしてくれるイヤホンです。

まず最初に、一つだけはっきりさせておきたいことがあります。Olive UnionのOlive Smart Earは補聴器ではなく、補聴器の代わりになるものでもありません。私は補聴器を使っているため、中等度の難聴の人にとって補聴器がどのような効果をもたらすかはよく知っています。両耳の難聴で、その程度が中等度から重度の場合、Smart Earは適していません。 

Oliveはブラックとホワイトの2色展開で、片耳タイプのBluetoothイヤホンのような見た目です。イヤーチップの反対側の外側には、デバイスの機能を操作できるタッチパッドが付いています。

Oliveで一番魅力的だと思ったのは、キャリブレーション機能です。付属の無料アプリには、デバイスを自分の聴力に合わせて「調整」するためのキャリブレーション機能が搭載されています。生年月日、性別、メールアドレス、そして補聴器の使用経験の有無を入力します。 

Oliveを片方の耳に装着すると、アプリが音量と周波数の異なる一連の音を再生します。まるで聴覚検査士による聴力検査のようです。片方の耳の調整が完了したら、デバイスをもう片方の耳に装着し、同じ手順を繰り返します。 

このデバイスには、快適な装着感のためのさまざまなイヤーチップ(シリコンとウレタンの両方)が付属しており、小型の充電器も付属しています。 

デバイスの充電とキャリブレーションが完了したら、すぐに使用できます。もちろん、他のBluetoothデバイスと同様に、スマートフォンやタブレット、あるいは他のBluetoothトランスミッターとペアリングする必要があります。Oliveの電源を入れるには、デバイスの外側を約2秒間長押しすると、「電源オン」という音声が聞こえます。

ペアリングは、外側を約5秒間長押しすることで完了します。その後、「ペアリング中」というメッセージが表示されます。iPhoneやiPadに他のBluetoothデバイスをペアリングしたことがある方なら、簡単にペアリングできるはずです。電源を切るのも同様に、約7秒間長押しすることで行えます。音量を下げるにはオリーブ部分を1回タップし、音量を上げるにはダブルタップします。 

スマートフォンに電話がかかってきたら、Oliveを軽くタップするだけで応答できます。通話を拒否または終了するには、おなじみの2秒間長押しするジェスチャーで操作できます。 

他のイヤホンと同様に、Oliveを使って音楽を聴いたり、電話に出たりできます(ただし、電話のマイクに向かって話す必要があります)。大きな違いは、周囲の音を増幅して明瞭にし、聞き取りやすくする機能です。Oliveの音が気に入らない場合は、各周波数の音量を調整できるイコライザーが付いています。 

Appleヘルスケアアプリの登場以来、緊急時のメディカルID情報をiPhoneに保存し、救急隊員が確認できるようになりました。最近のiOS 13.5アップデートでは、iPhoneの緊急通報時に医療情報を救急隊員に送信する新機能が追加されました。設定方法はこちらです。

1 – ヘルスケア アプリを起動し、右上隅にあるアカウント プロフィール ボタン (通常はイニシャルまたは自分の画像のようなアイコン) をタップします。

2 – 健康データページに移動します。「医療情報」の下にある「メディカルID」をタップします。

3 – この画面には多くの情報が表示され、すべてiPhoneに保存される前に暗号化されます。生年月日、年齢、臓器提供の有無、服用している薬、血液型、体重、身長に加え、緊急連絡先の名前と電話番号も表示されます。

4 – メディカルIDページの一番下までスクロールすると、緊急アクセスに関する2つの設定が表示されます。まず「ロック時に表示」の設定があります。これは、ホーム画面から「緊急」をタップし、「メディカルID」をタップすることで、医療従事者があなたのメディカルIDを確認できるようにするものです。

もう1つの設定は「緊急通話中の共有」です。設定を「無効」から「有効」に変更するには、画面右上の「編集」ボタンをタップし、「緊急通話中の共有」まで下にスクロールしてボタンをタップし、機能を有効にします。

この機能について Apple は次のように述べています。

毎日役立つヒントをご覧になるには、Apple World Today にアクセスするか、右側のサイドバーにあるフォームを使用して、毎週のヒントニュースレターを購読してください。