AWT 読者アンケート: AWT でもっと見たいコンテンツの種類は何ですか?

AWT サポーターの Javier Vilanova さんが今朝、パトロン限定の Slack チャットで素晴らしいアイデアを思いつきました。「読者にもっと近づくために、今の時代に Apple に特化したニュース組織に何を求めているかを尋ねるアンケート投稿をしよう。」

皆様のご要望にお応えして、1週間限定で簡単なアンケートを実施いたします。以下のコンテンツの中から、もっと見たいコンテンツについてご意見をお聞かせください。もしご希望のコンテンツがない場合は、投稿後にコメントをお寄せください。ご意見を参考にさせていただきます。

オンデマンドのスマートフォン修理・下取りサービスを提供するiCrackedは、実際に「iTech」を自宅やオフィスに直接派遣し、Appleスマートフォンを回収し、その場で現金をお支払いします。同社には3,000人のiTechが訓練を受け、スマートフォンの買い戻しを待機しているとのことです。iCrackedによると、iPhoneの価値は毎月5%下落しているそうです。

家電製品の買取サービスを展開するGazelleは、古いiPhoneを最大481ドルで買い取ってくれるキャンペーンを実施しています。さらに、同社は現在から9月9日までの期間、「ベストプライス保証」を実施しており、古いiPhoneを最大481ドルで買い取ってくれるだけでなく、Appleや主要iPhoneキャリア4社(AT&T、Verizon、T-Mobile、Sprint)が提供する下取り価格よりも高い価格を提示することを約束しています。 

大学生活は慌ただしいものです。授業、社会生活、新しい環境に馴染むことなど、学生たちは様々な課題に直面します。そして、時には間違った決断をしてしまうこともあります。2年生の冬学期、私は午前8時からの水泳教室に通うことにしました。12月の朝7時半にプールへ歩いていくのは、人生の選択を見直す良い機会です。

幸いなことに、Siriはあなたの生活をもっと楽にしてくれます。音声入力から位置情報の認識、深夜のピザの注文まで、Appleのデジタルアシスタントがあなたのニーズを満たしてくれます。Siriが学校生活をもっと楽にする方法をご紹介します。

授業の合間にメモを口述する

毎年、キャンパスを横切るように早歩きが必要な授業が2つあります。その時間を利用して、Siriにメモを音声入力してみましょう。iPhoneのホームボタンを押して「メモを取って」と言うだけです。音声入力を続けると、Siriがあなたの話を注意深く聞き取り、Appleのメモアプリにメモを書き起こします。

Siriもメモ探しを手伝ってくれます。「[単語]についてのメモを探して」と話しかけるだけで、散らかったメモの中から必要なものだけを探し出してくれます。

キャンパス内で位置情報に基づくリマインダーを作成する

これはiOSで断然お気に入りの機能です。位置情報に基づくリマインダーはあまり注目されていないのが残念です。キャンパスにいる間は、この機能を有効活用しましょう。例えば、教授のオフィスアワーに必ず行かなければならない日があるとします。Siriに「ここを出るときにジョンソン先生に電話するのを忘れずに」と伝えましょう。そうすれば、リベラルアーツセンターの授業が終わると、予約を取るように促されます。

ピザショップ、ATM、コインランドリーなどを探します。

バークリー音楽大学の初日、ボストンで降ろされた時のことは決して忘れません。知り合いは一人もおらず、まるで見知らぬ土地に来たよそ者のような気分でした。例えば「Siri、ATMが必要です」と尋ねるだけで、Siriを使って銀行ATM、レストラン、コインランドリーなど、様々な場所を探すことができたはずです。遠方から来る新入生にとって、これはかなり便利な機能かもしれません。

研究を手伝う

インターネットは必ずしも最良の研究情報源ではありませんが、良い補助情報源にはなり得ます。Siriを使えば、「Google [トピック]」や「Wolfram [トピック]」と検索すれば、この2つのプロバイダーに絞って検索を始めることができます。

ルームメイトや友達とすぐに連絡を取る

もし私のように「遅刻」が得意なら、これが役に立ちます。Siriは「伝える」を「テキストメッセージを送信」と解釈します。つまり、キャンパスを駆け抜けている時に「ジェイニーに遅刻すると伝えて」と言えば、Siriが次にそのメッセージを送ってくれます。さあ、急いで!ジェイニーが待っています。

お母さんに電話して!

お母さんはあなたがいなくて寂しいです。Siriに「毎週日曜日にお母さんに電話するのをリマインドして」と頼んで、定期的に電話をかけるように設定しましょう。家に帰ったら、お母さんの洗濯機と乾燥機を使いたいですよね?お母さんの機嫌を損ねないように気をつけましょう。

写真提供: CthulhuWho1 (Will Hart)、Compfight cc経由