ニュースまとめ:Apple対Qualcommの米国初の陪審裁判が本日開始(その他ニュースあり)

スティーブと私はすべてを網羅することはできないので、平日の終わりに、チェックすべきニュース項目のまとめをお届けします。 

これはいつまで続くのだろうか? AppleとQualcommをめぐる争い、米国での最初の裁判が本日開始された。この特許侵害疑惑をめぐる法廷闘争は、2017年7月から続いている。

AppleInsiderによると、ドイツのティーンエイジャー、リーナス・ヘンツェ氏は、2月初旬に実演したキーチェーンのセキュリティ脆弱性の詳細をAppleに提出した。同社がヘンツェ氏の以前の条件を無視していたにもかかわらず、提出したという。ヘンツェ氏は、発見したバグが「非常に重大であり、macOSユーザーのセキュリティは私にとって重要だ」ため、詳細をAppleに開示することに決めたと述べている。

本日、ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C)は、オンラインアカウントのセキュリティ確保においてパスワードに代わる新たな認証規格「WebAuthn」を承認しました。昨年初めて発表されたWebAuthn(Web Authenticationの略)は、Safariを含むほとんどのブラウザで既にサポートされています。公式ウェブ標準として公開されたことで、個々のウェブサイトでの採用がさらに進むことが期待されます。

MacGamer HQは、無料のHeavenベンチマークツールを使って「Macでも使えるか?」という究極のツール開発に協力してくれる人を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。

ニューヨークポスト紙は、アップルのハリウッド進出はCEOのティム・クック氏を含む「押しつけがましい」IT幹部のせいで、厳しいスタートを切ったと主張している。

Cult of Macは、ライターのマックス・ウェインバッハ氏のツイート を報じています。そのツイートによると、次期AirPod 2は15分でフル充電できるとのことです。ただし、ケースはより大きく重くなるとのことです。

Appleは、iOS 12.2、tvOS 12.2、watchOS 5.2、macOS 10.14.4の4番目の開発者向けベータ版をリリースしました。登録済みの開発者は、Appleの開発者ポータルからベータ版をダウンロードできます。また、Developer Centerから適切な構成プロファイルをインストールすれば、OTA(無線)でダウンロードすることも可能です。 

Gizmodoによると 、下院民主党は今週水曜日、ネット中立性規則の復活を目指して「Save the Internet Act」と呼ばれる法案を提出する予定だ。