「Apple TV+」ビデオストリーミングサービスは秋まで開始されない予定だが、Appleが「コードカッティング」の勢いに乗ろうと真剣に考えているのであれば、早ければ早いほど良い。ライヒトマン・リサーチ・グループ(LRG)によると、RapidTV Newsが報じたように、米国でライブストリーミングの「スキニーTV」サービスを利用している成人の71%は18歳から44歳までの層だ。

スキニーTVバンドルとは、通常月額40ドル以下のテレビパッケージです。スキニーケーブルパッケージは、ストリーミングサービス、カスタマイズされたケーブルテレビパッケージ、またはその両方の組み合わせに分類されます。LRGの調査によると、18歳から44歳までの成人の16%がSling TV、DIRECTV NOW、Hulu with Live TV、YouTube TV、PlayStation Vueなどのサービスに加入しています。一方、45歳以上ではわずか6%です。
同社が仮想MVPD(vMVPD)サービスと呼ぶサービスを現在利用している顧客のうち、43%は従来のケーブルテレビ、衛星放送、またはIPTVの有料テレビサービスから直接乗り換えており、25%は従来のサービスに加えてvMVPDにも加入している。さらに、17%は別のvMVPDサービスから乗り換えており、15%は最近までいかなる有料テレビサービスにも加入していなかった。