Business Insider は、Apple 直営店に修理を依頼した場合、店舗が再開するまで返却できないと報じている。また、再開時期については明確なスケジュールが示されていない。
アップルは3月14日、新型コロナウイルスの感染拡大への懸念から、中華圏を除く全店舗を正式に閉鎖した。しかし、修理に出されていた端末を顧客が受け取れるよう、店舗はさらに2日間営業を継続した。

Business Insiderによると、アップルは店舗で修理中のデバイスを持つ顧客に電子メールを送信し、電話をかけようとしたが、一部の顧客とは連絡が取れなかったり、デバイスを受け取る2日間の受け取り期間内に間に合わなかったりしたという。
2日間の受け取り期間を逃したお客様は、Apple Storeが再開するまで、実質的に商品は保管されません。当初、Apple Storeは3月27日に再開予定でしたが、新たなガイドラインでは「追って通知があるまで」とされています。