Handwryttenは手紙を書く手間を省きます

人に手紙を書くのは大好きなのですが、全部パソコンでタイプして、印刷して、切手を貼って、そして郵送するんです。ちょっと非人間的な言い方かもしれませんが、手書きの手紙を書くのが苦手なんです。私の字はそれほど綺麗じゃないし、紙に走り書きするよりタイピングの方がずっと速いんです。手書きの手紙をタイピングできたらいいのに…

そこでHandwryttenの出番です!これは個人または企業向けのサービスで、入力したテキスト(またはSalesforceやZapierなどの他のサービスとの連携情報)を受け取り、選択した手書きスタイルで手紙やメモを「書き」、封筒に「手書きで宛名書き」して、郵送してくれます。

最近Handwryttenを試す機会があり、ちょっとした遊び心を加えてみようと思いました。ちょうど誕生日だったので、愛猫からの誕生日メッセージにしてみました。Handwryttenは、祝日、誕生日、特別なイベントなど、様々な用途の文房具を提供しています。私はバースデーカードを選びました。Handwryttenのカード1枚あたりの料金は3.75ドル(送料込み)でした。1,000枚以上のメッセージを顧客に送る企業の場合、料金は1枚あたり2.81ドルに下がります。

便箋の種類と筆記体を選択したら、あとは入力するだけです。大量送信の場合は、「名」「敬称」などの差し込み項目を追加できます。メモには最大500文字まで入力し、署名を追加したら、目立つ「次のステップ」ボタンをクリックしてください。

Handwryttenウェブサイトのメッセージとプレビューパネル

次のページでは、受取人の住所(複数の宛先を送る場合)と差出人住所を追加できます。企業の場合は、カスタム名刺やギフトカードなどの「差し込み」機能もここで追加できます。

最後のステップはカードの代金を支払うことです。その後、カードは印刷されて発送されます。愛猫から届いたHandwryttenカードの出来栄えにとても感動し、心から感謝しました。

Handwryttenがすごく気に入ったので、親戚や友人に誕生日カードを送るのに使い始めました。カードを買ったり、手書きで書いたり、切手を貼ったり、ポストに投函したり…といった手間がかかるよりもずっと楽です。