iPhone X用シルクケース:人気のiPhone用ケース6種類をプレビュー

9月12日のiPhone X発表の数日前まで、正式名称を知らされていなかったケースメーカーには、本当に同情せざるを得ません。幸いなことに、既にiPhone X用ケースを製造している企業のほとんどは、製品のラベルを変更することで、すぐに事態を収拾しました。「スマートっぽい製品」を自称するSilk社は、冗談半分で「冗談、iPhone X用ですよ」と書かれたステッカーを貼ったレビュー用のiPhone Xケース(iPhone 8用と表記…)を送ってきました。今日は、運命のいたずらか、実機よりもずっと早く発売されることになったこれらのケースを見ていきましょう。

ベース グリップ ($11.99) 別名「カンフー グリップ」

これは、これからiPhone Xをご購入の方のための、お手頃価格のベースモデルケースです。ブラックオニキス、クリムゾンレッド、パープルオーキッド、ブルージェイドの4色展開です。正直に言うと、もしiPhone Xを持っていたら、この4色のどれでも自分のiPhone Xに付けたいくらいです。 

ケースの四隅にはエアポケットが設けられており、角からの落下からスマートフォンを保護します。さらに、スクリーンプロテクターも無料で付属しています。Base Gripとスクリーンプロテクターの価格よりも高い価格でスクリーンプロテクターを販売している企業もあることを考えると、これは驚くべきことです。背面カメラ、下部スピーカー、Lightningポート、ミュートスイッチ用の開口部があり、音量ボタンと電源スイッチは「クリック感を向上させた」素材で覆われています。 

ケースの背面は指紋がつきにくいマット仕上げで、側面には繊細なテクスチャが施されており、手から滑り落ちるのを防ぎます。ベーシックなデザイン、低価格、そしてスクリーンプロテクターが付属している点は気に入っています。iPhone Xの保護性能について、もっと詳しいデータや数値を知りたいです。

Apple World Todayの評価(5つ星中): ★★★★


PureView(14.99ドル)別名「ダイヤモンドの女王」

もう一つの手頃な価格のケース、PureViewは透明素材を使用しており、非常に滑りにくいです。Base Gripと同じ開口部とボタンに加え、無料のスクリーンプロテクターが付属しています。 

PureViewの素晴らしい点は、Appleロゴを隠しすぎずにiPhone Xの背面を保護し、繊細な質感を与えてくれることです。Base Gripと同様に、PureViewも非常にリーズナブルな価格ですが、このケースでiPhone Xがどの程度保護されるのか(例えば、どの程度の高さからの落下に耐えられるのか)について、詳細を知りたいところです。 

Apple World Todayの評価(5つ星中): ★★★★


SilkArmor(19.99ドル)別名「Guardzilla」

保護性能と価格の面で上位モデルに目を向けると、SilkArmorは気泡ポケットに加えて、角の周りに大型の「バンパー」を備えています。全体として、iPhone Xの保護レベルはPureViewやBase Gripよりも高いようです。 

SilkArmor の特徴は、透明でダイヤモンドのような質感の背面パネルです。このパネルはクリスタルクリアまたはクリムゾンレッドの2色展開で、iPhone X の背面をしっかりと保護します。SilkArmor に付属するスクリーンプロテクターも一段と進化しています。PureView や BaseGrip で使用されているプラ​​スチック製のスクリーンプロテクターではなく、強化ガラス製のプロテクターです。

Apple World Todayの評価(5つ星中): ★★★★★


Vault Slim Wallet($14.99)別名「Wallet Slayer Vol. 1」

Base Gripの背面にスリムな突起を追加し、クレジットカードと現金を最大3枚収納できるVault Slim Walletが誕生しました。Base Gripと同じ4色展開で、側面には握りやすいテクスチャ加工が施されています。

このケースの気に入っている点は、カードスロットにクリップが付いていることです。クリップがカードを押さえるので、カードが落ちてしまうことはありません。デザインに厚みが加わりますが、財布の代わりに少し厚めのiPhoneケースを装着することを考えれば、このケースは魅力的です。

Vault Slim Walletは価格も手頃で、プラスチック製のスクリーンプロテクターが付属しています。iPhone Xの側面と前面の保護性能がどの程度か不明なため、評価は1点減点となります。

Apple World Todayの評価(5つ星中): ★★★★


Qカードケース($24.99)別名「ウォレットスレイヤー Vol. 2」

最後にQカードケースをご紹介します。こちらも、クレジットカードやIDカードをケース背面のスロットに収納できるケースです。ブラックオニキス、クリムゾンレッド、ブルージェイドの3色展開で、Vaultスリムウォレットよりもスリムなデザインです。ウォレットの素材には伸縮性のある素材が使われており、カードがしっかりと固定されます。

Qカードケースには、ケースを見ただけではすぐには分からない、ちょっとした面白い機能があります。ウォレットの側面近くのプラスチックに小さな溝が設けられており、そこにクレジットカードの端を差し込むと、ケースの「キックスタンド」として使えるのです。 

Qカードケースの側面は、握りやすさを向上させ、滑り落ちにくいよう、美しいざらざらとした仕上げが施されています。プラスチック製のスクリーンプロテクターが付属しています。

Qカードケースの見た目はVault Slim Walletよりも気に入っています。特にクリムゾンレッドは気に入りました。唯一の欠点は、やはり落下テストの結果がないため、ケースがiPhone Xを本当に保護できるかどうかが分かりません。

Apple World Todayの評価(5つ星中): ★★★★