
ホームオートメーション製品のテストが大好きです。iPhoneやiPadから様々なデバイスを操作できるのは本当に楽しいのですが、メーカーによってデバイス間の互換性に大きなばらつきがあります。今日はD-Link DSP-W110 Wi-Fiスマートプラグ(希望小売価格59.99ドル、Amazonでは29.91ドルで販売)を検証します。
デザイン
私がテストしたほとんどのスマートプラグと同様に、DSP-W110は既存の3極コンセントに差し込むだけで、アプリから操作したいデバイス用のアース付きコンセントを1つ提供します。DSP-W110は、私がテストした他のスマートプラグよりも少し大きく重いですが、その一方で、他のスマートプラグよりも頑丈な印象です。デバイスの前面には、接続されたデバイスの電源を手動でオンにするための外部ボタンがあり、右側面にはセットアップ時に非常に重要となるWPSボタンがあります。
もちろん、デバイスを操作するためのアプリも用意されています。無料の「mydlink home」アプリは見た目も良く、簡単にセットアップできるように設計されています。次のセクションで詳しく説明しますが、D-Linkが目指していたのはまさにこれです。このアプリはユーザーをガイドしながらセットアップを進め、タップひとつですべてのデバイスをローカルとリモートの両方から操作できるようにします。すべてのスマートプラグにスケジュールを設定でき、D-LinkはAmazon EchoとIFTTTにも対応しています。
アプリはシンプルで使いやすく、D-Linkは明らかにほとんどの場合(特にD-LinkのWi-Fiルーターを使用している場合)、DSP-W110を数秒でセットアップできると考えています。しかし現実はどうでしょうか?Apple AirPort ExtremeまたはExpressルーターをお使いの場合は、デバイスのセットアップに苦労するでしょう。幸いにも、この問題の解決策を見つけたので、ご紹介します…
関数
私が書くレビューでは、機能セクションの一部にインストールやセットアップについて触れていますが、今回の場合はそのプロセスが非常に難しかったです。D-Linkのせいではありませんが、DSP-W110をAirPort ExtremeまたはExpressでセットアップする方法を説明した説明書を各箱に1枚ずつ同梱すれば、問題は解決できると思います。
他のWPS(Wi-Fi Protected Setup)デバイスとの連携手順は非常に簡単です。各デバイスにはアプリのダウンロードを促す小さなカードが同梱されており、アプリを起動したら「プラス」記号のボタンをタップして新しいデバイスを追加します。カード上のQRコードにiPhoneのカメラを向けると、デバイスの種類とMACアドレスが認識されます。ここまでは順調です。デバイスを壁のコンセントに差し込み、オレンジ色のランプが点滅し始めるのを待ちます。問題ありません。
Apple AirPort ExtremeまたはExpressルーターをお持ちの場合、ここで問題が発生します。次の手順で、ルーターのWPSボタンを押すように指示されます。しかし、AirPortにはそのようなボタンはありません。手動で接続する方法もありますが、私の環境ではうまくいきませんでした。約20分間試行錯誤した後、ようやく「AirPort ExtremeのWPS設定」でGoogle検索し、Appleのサポートページを見つけました。このページでは、DSP-W110を自分のネットワークに接続する方法が分かりました。
AirPortは確かにWPSに対応しているようですが、Apple製品らしく、ルーターにデバイスを追加するための外部ボタンはありません。代わりに、すべてソフトウェア、正確にはAirPortユーティリティで操作します。
DSP-W110をAirPortネットワークに接続するには、WPSプリンターとして設定する必要があります。OS Xでの手順は以下のとおりです。
- アプリケーションフォルダのユーティリティフォルダにあるAirPortユーティリティを起動します。
- AirPortユーティリティでベースステーションを選択し、プロンプトが表示されたらベースステーションのパスワードを入力します。
- DSP-W110のWPSボタンを押します
- メニューバーから、ベースステーション > WPSプリンターの追加を選択します。
AirPortはDSP-W110を認識し、ネットワークに追加します。これはiOSのAirPortユーティリティアプリを使って行うこともできます。
- AirPortユーティリティアプリを起動する
- AirPortユーティリティでベースステーションを選択し、プロンプトが表示されたらベースステーションのパスワードを入力します。
- DSP-W110のWPSボタンを押します
- 編集 > 詳細設定 > WPSプリンターの追加をタップします
- 完了をタップ
DSP-W110スマートプラグをAirPortネットワークに追加するには、たったこれだけです。だからこそ、D-Linkがスマートプラグの設定手順にこの機能を組み込んでいないのは、本当に残念です。D-Linkさん、世界にはAirPortユーザーがたくさんいます。誰もがあなたのルーターを使っているわけではありません。AppleがWPSの設定をもっと分かりやすくしてくれなかったのも、私の責任です。
DSP-W110がネットワークに接続されると、アプリの「マイデバイス」リストに表示されます。アプリ内でスイッチ名をタップするだけで、電源のオン/オフ、スケジュールの設定、工場出荷時の設定への復元などの操作が可能です。
前述の通り、DSP-W110はIFTTTに対応しているため、他のアプリからの入力に応じてデバイスの電源をオン/オフにするレシピを作成できます。スマートプラグをIFTTTに接続するのは、IFTTTでD-Linkスマートプラグボタンをタップし、要求されたらD-Linkアカウント情報を入力するだけです。Ringワイヤレスドアベル、D-Linkのモーションセンサー、NetAtmoシリーズの気象センサー、iOSの位置情報機能と連携するレシピなど、優れたサンプルレシピが多数用意されています。

Appleは市場シェア23%で2位にランクインしました。カウンターポイント・リサーチによると、サムスンは最新のフラッグシップスマートフォン「Galaxy S7」の好調な販売により、米国スマートフォン市場で首位の座を奪還することができました。
X-DoriaのiPhone 6sケースを購入