macOS High Sierraを使ってApple TVからスクリーンショットを撮ったり動画をキャプチャしたりする方法

投稿日

Macでスクリーンショットを撮ったり、Apple TVから動画をキャプチャしたりできることをご存知ですか?macOS High Sierraを搭載したMacなら、可能です。やり方は以下のとおりです。

  • Apple TV の電源を入れ、設定を開いて、「ネットワーク」を選択します。
  • [接続] の下を確認し、Wi-Fi ネットワーク名をメモします。 
  • Mac の電源を入れ、同じネットワークに接続されていることを確認します。 
  • QuickTime Player を起動します。
  • QuickTimeメニューバーで、「ファイル」→「新規ムービー収録」を選択します。新しい収録ウィンドウが開きます。
  • 赤い録画ボタンの右側にある小さな下矢印をクリックすると、ドロップダウン メニューが表示されます。 
  • カメラとマイクの両方のセクションで Apple TV を選択します。
  • Apple TVでは、画面共有の許可を求めるプロンプトが表示されます。Siri Remoteを使って「許可」を選択してください。
  • 録音を開始するには赤いボタンをクリックします。

Mac から Apple TV でスクリーンショットを撮るには、Shift (⇧) + Command (⌘) + 4 キーを押すと、画面上のポインタが十字形に変わります。

  • スペースバーを押します。ポインターがカメラに変わります。
  • ポインタを QuickTime Player ウィンドウ上に移動し、QuickTime メニューと再生コントロールのオーバーレイが消えるまで待ってから、マウスまたはトラックパッドをクリックして、Apple TV に表示されているスクリーンショットを撮ります。

この記事が気に入ったら、月額 5 ドルの Team AWT メンバーシップで Apple World Today をサポートしてみませんか。

デニス・セラーズ

デニス・セラーズはApple World Todayの編集者兼発行人です。1995年から「Appleジャーナリスト」として活躍しています(最初の大手AppleニュースサイトであるMacCentralの立ち上げから)。読書、ランニング、スポーツ、映画鑑賞が大好きです。