macOS High Sierraのファミリー共有を使えば、新しいファミリーグループを作成してメンバーを招待したり、他の人のファミリーグループに参加したりできます。これにより、アカウントを共有することなく、最大6人の家族がiTunes、iBooks、App Storeで購入したコンテンツ、Apple Musicのファミリーメンバーシップ、iCloudストレージプランを簡単に共有できます。
ファミリー管理者が購入情報の共有をオンにすると、家族での購入を同じクレジットカードで支払い、保護者のデバイスからお子様の支出を承認できるようになります。また、写真や家族のカレンダーなどを共有して、家族全員のつながりを保つこともできます。

一度に1つのファミリーにしか参加できません。macOS High Sierraでファミリー共有を設定するには、iCloudとiTunesにサインインしたApple IDが必要です。Macで以下の操作を行ってください。
- Apple メニュー > システム環境設定を選択し、iCloud をクリックします。
- 「ファミリーを設定」をクリックします。画面の指示に従います。
- ファミリー共有を設定したら、家族を招待できます。手順は以下のとおりです。
- Apple メニュー > システム環境設定を選択し、iCloud をクリックします。
- 「ファミリーの管理」をクリックします。
- + をクリックし、画面の指示に従います。
ご家族がご一緒にいらっしゃる場合は、ご本人様のデバイスでApple IDのパスワードを入力して招待を承諾できます。また、ご家族に招待状を送信し、ご本人様のデバイスから承諾することも可能です。
iTunesで複数のApple IDをお持ちの場合は、それぞれのアカウントをグループに招待して、他のApple IDで購入したコンテンツを家族と共有できます。家族が参加すると、ファミリー共有の機能が全員のデバイスで設定されます。
(このハウツーは私の経験と Apple のサポート ページの情報に基づいています。画像はこのページから取得している場合もあります。)
この記事が気に入ったら、月額 5 ドルの Team AWT メンバーシップで Apple World Today をサポートしてみませんか。