AppleはiPhone、iPad、Macノートパソコン用のポータブルバッテリーパックを検討中

Appleは、iPhone、iPad、Macノートブック用のポータブルバッテリーパックに関する特許(特許番号20180183123)を出願しました。この特許は「ポータブルデバイスに電力を供給する燃料電池システム」と呼ばれています。

特許出願において、Appleは、自社のような電子機器メーカーが自社製品向けの再生可能エネルギー源の開発に強い関心を示しており、水素燃料電池など、有望な再生可能エネルギー源を数多く模索していると述べています。水素燃料電池には多くの利点があります。 

このような燃料電池と関連燃料は、体積および重量基準で高いエネルギー密度を達成できる可能性があり、携帯型電子機器を燃料補給なしで数日、あるいは数週間も連続稼働させる可能性を秘めています。しかし、携帯型電子機器に使用できるほどの可搬性と費用対効果を備えた水素燃料電池システムを設計することは非常に困難です。Appleは解決策の開発に取り組んでいます。

Appleによる特許の概要は次のとおりです。「この燃料電池システムは、燃料を電力に変換する燃料電池スタックを備えています。また、燃料電池スタックの燃料源と、燃料電池システムの動作を制御するコントローラも備えています。さらに、この燃料電池システムは、ポータブルコンピューティングデバイスへのインターフェースも備えており、このインターフェースは、ポータブルコンピューティングデバイスに電力を供給する電源リンクと、ポータブルコンピューティングデバイスと燃料電池システムのコントローラ間の双方向通信を可能にする双方向通信リンクで構成されています。」

もちろん、Appleは米国特許商標庁に数多くの特許を申請し、そして取得しています。その多くは日の目を見ることのない発明です。しかし、どの発明が実際の製品に実現されるかは、決して予測できません。


この記事が気に入ったら、月額 5 ドルの Team AWT メンバーシップで Apple World Today をサポートしてみませんか。