2021年の予測:マーティ・エドワーズ

新年を迎えるにあたり、Appleからは間違いなく多くの新製品や様々な変更が発表されるでしょう。ここでは、私が予想するいくつかの出来事をご紹介します。ほぼ確実なものもあれば、憶測の域を出ないものもあり、そして希望的な部分もあります。

ハードウェア

まずハードウェアからお話しします。一番楽しみにしているのはハードウェアです。妻がM1 Mac miniを使っていますが、今まで使ってきたMacの中で最も安定していて、最も高速です。AppleはApple Siliconの搭載製品をさらに拡充してくれると確信しています。

2021年には、M1チップの次世代が登場すると予想しています。Appleは長年Aシリーズチップに連番を採用してきたため、M2チップと呼ばれると予想しています。

Apple Silicon Mac、画像はAppleより
Apple Silicon Mac、画像はAppleより

Appleは次世代のMチップを搭載した大型のMacBook Proを発売すると思います。この大型MacBookにはUSB-Cポートが4つ追加されるでしょう。Mチップを搭載した新型iMacが登場するかもしれません。Mac miniもI/Oポートが追加され、アップデートされることを期待しています。

その他のハードウェアに関しては、iPadとApple Watchのアップデートが期待されます。Apple TVの最新モデルは2017年モデルなので、新しいモデルが登場することを期待しています。アップデートされたApple TVはMシリーズチップを搭載し、よりパワフルなゲーム体験を提供してくれると思います。

ソフトウェア

iOS 15のリリースはほぼ確実です。問題は、どのような変更や追加が行われるかです。ウィジェットや画面カスタマイズの人気が高いことを考えると、Appleはこれらをさらに強化するでしょう。現時点では、iOSの継続性と安定性を維持するために、大きな変更は期待していません。

Appleが今後拡張する可能性のある分野の一つは、Siriショートカットです。私はパーソナルオートメーションを使って、通常のiMessageの送信やその他の自動化を行っています。AppleがiOSの自動化を拡張してくれることを期待しています。

macOS、watchOS、iPadOSの次期バージョンが導入されます。いずれも、安定性を重視した段階的なアップデートが中心になると思います。

サービス

AppleはApple Oneでサービス分野に大きく進出しています。Appleが今後推し進めるサービス分野の一つとして、既存のApple Oneサービスとハードウェアを組み合わせることが挙げられます。おそらく、毎年新しいiPhoneを、最上位のサービスと合わせて一律の価格で提供することになるでしょう。

Apple Oneサービス - Appleの画像
Apple Oneサービス – Appleの画像

Appleにぜひ導入してほしいサービスの一つが、MacのiCloudフルバックアップです。iPhoneやiPadならフルバックアップが可能ですが、Macの場合はiCloudに特定のデータをバックアップするのが精一杯です。Time MachineバックアップでiCloudストレージを利用できるようにしてほしいです。1GBのインターネット接続が普及しつつある今、Macユーザーにとってシンプルなバックアップ手段となるでしょう。

2021年はAppleにとってエキサイティングな年になるでしょう。AppleがApple Siliconでどこへ向かうのか、最も楽しみです。新しいM1 Macを実際に試用した経験から、新しいMacのパワフルさと安定性を実感しました。初代がこれほど優れているなら、次の世代を見るのも、使うのも待ち遠しいです。