SilkがiPhone XS、XS Max、XR用のケースを多数リリース

先週、Silkの友人から新しいケース(とiPhoneの模造品ですが、それはまた別の話…)が詰まった箱が届きました。そこで、iPhone XS(オリジナルのiPhone Xにも装着可能)、XS Max、そしてXR用に作られたすべての製品を見る機会に恵まれました。SilkのケースはAmazonとSilkのウェブサイトの両方で購入できます。さあ、見てみましょう!

ウォレットスレイヤー Vol. 1

Wallet SlayerはSilkのウォレットケースシリーズで、Volume 1はiPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max用の製品で構成されています。ケースの背面には、IDカードとクレジットカード/デビットカードを合わせた3枚のカードと、折りたたみ式の現金を収納できるスロットがあります。側面にはわずかなテクスチャが施されており、スマートフォンをしっかりと握ることができます。また、パススルーボタンは、通常の「柔らかい」ボタンよりもはるかに優れた触感を実現しています。

Wallet Slayer Volume 1(Amazonアフィリエイトリンク)は、「Black Tie Affair」、「Red Rover Red Rover」、「Blues on the Green」、「Flavor of the Month」の4種類があり、Amazonではさらに多くのデザインが販売されています。価格は? スクリーンプロテクターフィルム付きで、14.99ドルと非常にお手頃です。

ウォレットスレイヤー Vol.2

Wallet Slayer Vol. 1は確かに便利ですが、オールポリカーボネート製なので気に入らないかもしれません。そこでWallet Slayer Vol. 2の出番です。より布のような質感のカードスロットカバーを備えています。さらに、このカバーには魔法のような機能があります。クレジットカードを1枚、カードスロットの「入り口」にある細い溝に差し込むと、iPhone用のキックスタンドができて、ハンズフリーで好きなコンテンツを見ることができます。

Wallet Slayer Volume 2(Amazonアフィリエイトリンク)は、iPhone X、XS、XR、XS Maxで同じカラーが揃っています。スクリーンプロテクター付きで、Wallet Slayer Volume 2は24.99ドルとお手頃価格です。

カンフーグリップ!

正直に言うと、Silkの製品名は、そのユーモラスな説明で、テック系ブログを運営する私たちにとって興味深いものになっています。Kung Fu Grip! (Amazonアフィリエイトリンク) は、11.99ドルとお手頃なケースですが、非常にグリップ力が高く、落下防止に役立ちます。他のSilkケースと同様に、四隅にエアポケットが付いており、Silkはこれを「iPhone用のエアバッグ」と表現しています。

Kung Fu Grip! はSilkの中でも薄型デザインで、今回もスクリーンプロテクターが付属しています。12ドルという価格で、iPhone X、XS、XS Max、XR用のケースとしてはお買い得と言えるでしょう。

ヌーディスト

ミニマリスト向けケースにぴったりの名前を持つNudist(Amazonアフィリエイトリンク)は、「Nothin' to Hide(隠すものなし)」モデルは透明なフロスト仕上げで、他に「Chef's Special(シェフのスペシャル)」や「Flavor of the Month(今月のフレーバー)」デザインも展開されており、Amazonでは続々と新しいデザインが登場しています。価格はたったの11.99ドルです。

物事の守護者

フォリオタイプのiPhoneケースがお好きですか?それなら、Silk Keeper of the Thingsケース(Amazonアフィリエイトリンク)がきっと気に入るはずです。4枚のカード、現金、そして「ポケットに差し込めるものなら何でも」が入るこのケースがたったの14.99ドルで手に入ります。

スタンダードな「Black Tie Affair」仕上げに加え、ピンク(いや、ローズゴールドとは呼びません)の「Rosé All Day」仕上げもご用意しています。質感のある生地が快適なグリップ感を生み出し、持ち運び時にフォリオが閉じた状態を保つセキュリティバンドとリストストラップも付属しています。

今日のApple Worldを忘れないでください!

新しい iPhone 用に Silk ケースを検討している場合は、上記のリンクのいずれかから購入することを検討してください。Amazon での購入ごとに少額の報酬が支払われます。