ロイター通信によると、ブルーノ・ルメール財務大臣は、課税に関する国際協定の進展の有無にかかわらず、フランスは今年アップルなどの大手デジタル企業に課税する予定であり、このような課税は「かつてないほど正当かつ必要だ」と付け加えた。

記事によると、経済協力開発機構(OECD)の約140カ国が、アップルなどの「低税率の国で利益を計上することが多い」大手テクノロジー企業の台頭をより適切に考慮するために、一世代以上ぶりの税制の大幅改定を交渉しているという。
1月には、国際的な合意が交渉されている間、年末までフランス国内のハイテク企業の収入に対するデジタル税を停止すると提案した。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、財務省は自国の経済を救うことに最も重点を置くことになった。
「いずれにせよ、フランスはこれまで常に示唆してきたように、合意があれば国際的な形で、合意がなければ国内の形で、2020年にデジタル大手に課税を適用するだろう」とルメール氏は述べた。