
昔のPalm端末のように、画面が非常に傷つきやすかった時代は、何らかのスクリーンプロテクターを貼らなければ、まるでベルトサンダーで叩いたような画面になってしまうことがほとんどでした。iPhoneが硬質ガラススクリーンを搭載して登場したことで、傷への不安は消え去りました…しかし、落下による衝撃で画面がどうなるかが明らかになりました。NewerTechのNuGuard KXsスクリーンアーマーがあれば、傷や衝撃を心配する必要はありません。ほとんどのiPhoneとiPadモデルに対応し、価格はわずか14.99ドルからです。
デザイン
私が以前スクリーンプロテクターを使わなかった理由の一つは、ほとんどの場合、取り付けが難しく、下に気泡が入ってしまうことが多々あったからです。NuGuard KXs スクリーンアーマーは3層構造で、画面を保護するだけでなく、隙間や気泡も作らずに保護します。
この3層構造はわずか0.28mmの厚さです。最上層は超クリアコーティングで、画面から埃や汚れをしっかりと守ります。画面の歪みや、時間の経過とともに黄ばみや曇りが生じることもありません。2層目は、運動エネルギーを吸収する硬質層で、硬度は4H(パッケージとウェブサイトでは記載が異なりますが、3Hと記載されています)です。iPhoneやiPadの画面を真に保護するのはこの層で、軽度のへこみも自己修復します。
最後に、3層目は画面への接着に使用されます。液体を使用する、または剥がした後に跡が残る可能性のある他のスクリーンプロテクターとは異なり、この粘着層はデバイスの画面にしっかりと貼り付きますが、必要に応じて簡単に剥がすことができます。
関数
NewerTechは、NuGuard KXsスクリーンアーマーを取り付けるためのデバイスの準備について分かりやすい説明を提供しており、手順は非常に簡単です。取り付け手順を説明した動画もございます。
本当に簡単です。iPhone 6/6s Plus用をiPhone 7 Plusに使用しました。画面をきれいにするために猫を近づけないようにしましたが、画面全体をきれいにし、小さなダスト除去シールで残りのホコリを取り除いたら、プロテクターはすぐに貼り付けられ、きれいに貼り付きました。注:iPhone 6s Plus用はiPhone 7 Plusの切り欠きにぴったりとフィットしないため、NewerTechは7 Plus専用の新バージョンを検討中です。
NuGuard KXsの底面には最初はいくつか「気泡」がありましたが、クレジットカードの側面を使って画面の端まで押し込むことで簡単に取り除くことができました。気泡がなくなったら、上部の保護シートを剥がしてNuGuard KXsを装着しました。
ここで、ハンマーを使ったり、iPhone に石を投げつけたりして、このプロテクターの強度と耐久性をテストするつもりはありませんが、私が見つけた YouTube ビデオのいくつかから判断すると、他の人がこれらの非公式テストを行っており、NuGuard KXs は画面に対して高いレベルの保護を提供することがわかったようです。
画面の画質やタッチ感度の低下は感じられませんでした。厚さは0.28mm(0.011インチ)、つまり髪の毛の約3倍の太さなので、NuGuard KXsはわずかに突き出ていることに気付くでしょう。しかし、ほとんどのiPhone用保護ケース(NuGuard KX保護ケースなど)を使用すれば、わずかな厚みさえ気にならないでしょう。
結論
取り付けも簡単で、価格もお手頃(iPhone 6/6s/7は19.95ドル、Plusモデルは24.95ドル)。落下や雹、野球ボールの衝撃など、iPhoneの画面をある程度保護してくれるので安心です。iPhoneを新品同様の状態に保つために、NewerTech NuGuard KXsスクリーンアーマーを箱から取り出したらすぐに装着しましょう!