eMarketer:Pandoraが2021年までにSpotfyを追い抜く(そしてApple Musicは繁栄する)

Pandoraは米国で最も人気のある音楽ストリーミングサービスかもしれませんが、1位の座を長く維持できるとは思えません。eMarketerの最新のデジタル音楽リスナー予測によると、Spotifyは2021年までにユーザー数でPandoraを追い抜くと予想されています。これはeMarketerの昨年の予測より1年早い数字です。一方、Apple Musicは引き続き好調を維持しています。

調査グループによると、Pandoraの今年の米国リスナー数は7,240万人で、2018年比0.5%減少する見込みです。Pandoraは2000年のサービス開始以来、米国で圧倒的な音楽ストリーミングプラットフォームであり、最近まで競合他社はPandoraに遠く及びませんでした。2012年には、Pandoraのユーザー数は6,700万人、Spotifyのユーザー数は500万人でした。 

しかし、Pandoraは近年ユーザー数を減らし続けています。実際、2023年までに、2014年のピーク時から9%以上のユーザーを失うと予想されています。利用率の低下を受けて、eMarketerはPandoraの予測を引き下げました。

「Pandoraは昨年、他のサービスとの熾烈な競争によりユーザーを失いました。ユーザーを乗り換えさせようとしたのです」と、eMarketerの予測アナリスト、クリス・ベントセン氏は述べています。「Apple MusicはiPhoneユーザー基盤の転換に成功し、Amazon Musicはスマートスピーカーの普及とともに成長し、Spotifyとの提携によりあらゆるデバイスで存在感を高めました。」

 Spotifyのユーザー数は2019年には6,530万人に達し、前年比約14%増となります。2021年には7,370万人に達し、Pandoraの7,220万人を上回る見込みです。スマートスピーカーとモバイルデバイスは、Spotifyの大きな成長を牽引してきました。

「Spotifyの初期の成長は、音楽の発見、プレイリスト、オンデマンド機能という独自の組み合わせによって牽引されました」とベントセン氏は語る。「しかし、今ではすべての音楽ストリーミングサービスが同じ機能を備えているため、Spotifyの将来の成功は他社との提携にかかっています。SpotifyはSamsung、Amazon、Google、Huluと提携し、あらゆるデバイスに対応し、バンドルサービスを提供しています。今後、複数のブランド、デバイス、サービスを活用したさらなる提携が進み、ユーザー数の増加が見込まれます。」

一方、AppleとAmazonのユーザー数は、PandoraとSpotifyの約半分を占めています。Amazon Musicのリスナー数は今年3,580万人と、前年比約18%増となり、最も急成長している音楽サービスとなりました。この成長の大部分は、Echoスマートスピーカーの人気上昇によるものです。

Apple Musicはサブスクリプションモデルのみを採用しており、無料利用を提供していないため、リストの最下位に位置しています。2019年には、Apple Musicのユーザー数は3,340万人に達し、前年比17%強の増加となる見込みです。

eMarketerの予測と推計は、調査会社、政府機関、メディア企業、上場企業から得た定量的・定性的なデータに加え、出版社、広告主、代理店のトップエグゼクティブへのインタビューに基づいています。データは、手法と妥当性に基づいて重み付けされています。eMarketerの各予測は、幅広い分野の数値予測に用いられる同一の前提と一般的な枠組みに基づき、すべての予測を網羅した包括的なマトリックスに収束しています。入手可能なデータは定期的に再評価されるため、予測は最新のビジネス動向、テクノロジートレンド、経済変動を反映しています。