Apple Cashから銀行口座に資金を移す方法

友達とランチを一緒にしたお礼に、お小遣いをもらったり、古い自転車を誰かに売ってApple Cashで支払ってもらったり。Apple Cashの残高をただ増やし続けるのは嫌ですよね? 銀行口座に移して有効活用しましょう。その方法をご紹介します!

1 – iPhone または iPad で Apple Wallet を開きます。

2 – Apple Cashカード(このページ上部の画像を参照)を探してタップし、表示される取引ページの左上にある…ボタンをタップします。Apple Cashの詳細ページが開きます。

3 – 銀行への送金ボタンをタップします(上の画像の右側)

4 – カードをすでに銀行口座に登録している場合は、次に銀行に送金したい金額を入力します。銀行口座に登録していない場合は、9桁のルーティング番号と4~17桁の口座番号を入力する画面が表示されます。これらの情報は小切手の裏面に記載されています。また、ほとんどの銀行では、電話でルーティング番号と正しい口座番号を教えてくれます。

これらの番号は確認のため、もう一度入力する必要があります。銀行口座情報を入力すると、暗号化され、削除するまで保存されます。

5 – 送金金額を入力したら、「次へ」をタップし、「即時送金」(手数料 0.25 ドル)または「1~3 営業日」(手数料無料)を選択します。

6 – 「送金」をタップします。「即時送金」を選択した場合、送金は30分以内に銀行口座に反映されます。

上の画像の左側にある「チャージ」ボタンを使って銀行口座から資金を引き出すことで、Apple Cashの残高を増やすこともできます。これはApple PayやApple Cashで支払いをしたい場合に便利です。財布にお金を入れるのと同じようなものです。